以前、Facebookでご紹介したタイムカードAPP。物凄く反響があったのですが、その後の経過について、報告が滞っていたのでここで報告致します。
データ入力のお仕事
データ入力のお仕事
私の経験上、ほとんどの人がパソコンを勉強し始める際、とりあえずWord・Excelを勉強します。書店のパソコンコーナーを見ても、Word・Excelの本だらけです。
なぜ、Word・Excelがここまで必要とされているかというと、やはり、どのような業種であっても流用可能なスキルだからでしょう。就労継続支援事業所あおぞらでは、洗濯業務や調理業務も行っておりますが、そこで使うものでWord・Excelを使って作成するものの依頼がけっこうあります。
あおぞらのイラスト職人
現在、NOMAD-LABでは、プログラミングの分野が盛り上がっており、目まぐるしい成長を遂げています。そんな中、そういった流れに一切目もくれず、イラストだけをやり続ける男がいます。君の名は…?
YUNTA×山口×堀之内 対談
今回は、スペシャル対談!あおぞら就労PC部門担当 堀之内さんと、PCメンバーYUNTAさんとのコラボ対談です。
送迎表を作りました。
就労継続支援事業所あおぞらでは、希望する方に送迎を行なっています。
今までは、「◯◯さんは△△時にお迎えにあがります。」と、予め基本の時間をお伝えし、変更がある場合は前日に連絡をするというスタイルをとってきました。